お知らせ

株式会社 銀の葡萄様 リーダー研修

2025/11/19

朝の空気に初秋の気配が感じられるようになった9月中旬に、銀の葡萄様に淡輪ハウスをご利用いただきました。会社名では分かりにくいかもしれませんが、「神虎」「鶏Soba座銀」「鯛白湯らーめん〇de▽(まるでさんかく)」といったラーメン店名を聞けばご存じの方もいらっしゃることでしょう。


  HPはこちら → https://www.silver-grape.com/

従業員の中にはお店に足繫く通った者もおり、一方的ではありますが店長様や代表取締役のお顔を存じ上げていたようです。その者いわく、味はもちろんのことですが、店舗スタッフの気持ちの良い接客ぶりも素晴らしいとのことです。たしかに当施設従業員に対しての明るく礼儀正しい挨拶や行動が印象的で、まるで接客されているかのような気分になったのはさすがだなと感じました。

飲食業界の企業様が淡輪ハウスを利用される際の用途として、最も多いのが新入社員研修や中途採用で入ったばかりの社員を集めての研修となります。今回の銀の葡萄様の研修参加者は各店舗で中核を担う方、経営の根幹に関わる役員が中心となったリーダー研修とのことでした。研修でお忙しい中、壽量代表取締役にお話を伺うことができました。

飲食業界では社員が各店舗でそれぞれ忙しく、現場でのOJTが中心になる傾向があります。しかし銀の葡萄様は社外研修等のOFFJTにも力を入れているとのことです。日帰りの研修やオンラインでの会議などは普段から実施されているそうですが、議題についてのみの話し合いで終わってしまうことが多く、プラスアルファの収穫が得にくいと感じるそうです。宿泊研修では1日行動を共にすることで、参加者の意外な一面や意見を発見できたり、何より各店舗でなかなか顔を合わせることがない社員たちの価値観の共有に大いに役立つそうです。その意味でも一団体貸切で利用できる淡輪ハウスは都合がよかったとお褒めいただきました。

夕食はBBQを用意させていただきました。当施設では火起こしまで従業員が行いますので、お客様は焼いていただくところからのスタートです。さすが普段から食に携わる方々、段取りと手際の良さが光りましたが、それ以上に社員同士で風通しのよさそうな雰囲気が印象に残りました。

銀の葡萄の皆様、淡輪ハウスをご利用いただき誠にありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。